- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	12月27日
 すべて昨日の残り物を詰めたお弁当なので子供たちは残してくると思われます。わかめごはん 
 野菜のグラタン
 ウィンナー
 キャベツと豚肉のみそ炒め
- 
	
	12月24日
 今日も家族全員弁当。
 金曜日なので残り物寄せ集め弁当です。それぞれ微妙に違う弁当になりました。
 そぼろご飯はボロボロしていやだというクレームがあったので子供たちは混ぜご飯です。
 ご飯
 鶏そぼろ
 小松菜とシラスの炒め
 炒り卵
 桜でんぷ
 ふりかけ
 唐揚げ
 ブロッコリースプラウトとハムのお花巻
- 
	
	12月23日
 家族全員がお弁当の日。
 子供たちもお弁当だといつもより彩を考えなければ…と思ってしまう。
 残さず食べてくれますように。ご飯 
 鶏そぼろ
 小松菜とシラスの炒め
 炒り卵
 桜でんぶ
 とりから
 ブロッコリースプラウトとハムのお花巻
- 
	
	いつかのお弁当
 まだまだもらった野菜があるのでお弁当作りがありがたい。
 長芋と豚肉の炒め煮は我が家の人気メニュー。
 しょう油とオイスターソースの甘辛炒めもいいし、塩コショウとごま油でもおいしい。どちらにしてもたっぷりしょうがを入れるのがポイントになります。サラダのキャベツももらいもの。ご飯 
 長芋と豚肉の塩コショウ炒め
 ウィンナー
 ツナキャベツ
- 
	
	いつかのお弁当
 4色弁当を作りました。家で採れた菊芋をきんぴらにしてみました。
 ご飯
 菊芋きんぴら
 卵焼き
 ウィンナー
 アスパラ炒め
- 
	
	11月26日
 紅白でカブをいただいたので浅漬けにした。
 今年最後に実家で採れたピーマンで無限ピーマン。
 玉ねぎも実家からもらい豚肉と塩コショウいため。
 隣のお家から頂いた梅で作った梅干しも添えた。
 野菜がありがたい。
 ごはん
 しいたけの甘辛炒め
 カブの浅漬け
 ピーマンのツナ炒め
 玉ねぎと豚肉の塩コショウ炒め
 梅干し
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	じゃがいもとべーコン炒め
 子供に大人気。
 最後にチーズをのせても美味しいです。じゃがいもとベーコンを短冊切りにしてフライパンで炒め、塩・コショウ・酒を入れて味付けし、粗びきコショウを加える。 
- 
	
	わらびと長芋の和え物春に採れたわらびで作るもよし、塩漬けで保存していたわらびで作るもよし。 
 わらびと、千切りにした長芋・人参・きくらげを混ぜ、しょう油やごま油などで中華味に和えます。
- 
	
	手作り梅干を作るときには赤しそも一緒に漬けます。
 赤しそはカラカラに天日で乾かすと手作りのゆかりふりかけの出来上がり。我が家はクルミも加えていただきます。 
- 
	
	
	
	
		
- さらに読み込む
近況
 
  
  
  
  

 
		
 
						 
			 
				 動画
動画 
		 
			 
				
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
		 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						